私と卵巣がんとねこの日記

卵巣がんになった経験と50代夫婦と保護猫との暮らし

卵巣がんステージ確定。類内膜癌grade1c1、臨床試験参加抗がん剤なし。

今回は

卵巣がんステージが確定

です

 

卵巣がん手術退院後2週間経過しました。癌のステージと今後の治療を確認のため主人とともに受診。

 

<病理結果>

卵巣がん(組織型:類内膜癌Grade1) 転移なし

<進行期>

FIGO分類:ⅠC1期

 

※もっと悪いと思っていたので少し気が抜けた。

 

<今後の治療>

ガイドラインに準じた標準治療としては化学療法が推奨される。ただし、類内膜癌G1かつⅠC1期は再発率が低く予後が良い。化学療法の必要性について見直しがされている途中→臨床試験への参加を勧める」と。

 

このクラスの場合、今までの臨床結果からみると、抗がん剤はしても、しなくても変わりがないと。

 

臨床データとしてはあと5年ほど、それぞれの患者の経過をみて、スタンダードな治療方針が決まっていくのだと。

 

で、大学病院なので臨床試験に参加してほしいと。臨床では抗がん剤するチームと、しないチームにランダムに分け経過をおっていくもの。

 

するチームに選ばれたら、来週から抗がん剤を開始、3クール予定。

 

しないチームはひと月毎の診察で採血と時々CTをしていくとな。

 

強制ではなく、抗がん剤をしたければ、そうするのもよいと。

 

抗がん剤はやらなくていいなら、やりたくないと素直にお伝えした。臨床試験への参加はすぐに返答せず、次回受診までに返答することになる

 

抗がん剤しなければ社会復帰も早いと思う。でも再発したらやっぱりあのときやっていればよかったと、思うかもしれないし悩む。大学病院にお世話になったし、今までの臨床試験結果もこの病気になった方々が試験に参加してくれたから、今の結果があるわけだし。この病気になったからこそ協力できることがあると思う。今後の卵巣がんになった人へ役に立てるなら参加をすると決めた。

 

数日後受診し臨床試験参加することを主治医へ伝える。採血結果で後日連絡するとのこと。B型肝炎の数値が高いので再び採血。※ナースだから抗体ついてるで。

 

なんだかんだで数回受診し結果、抗がん剤しないチームになったほっとした。

 

今回の気づき(私見です)

  • 大学病院は研究をするところなので臨床試験は必須

 

お読みいただきありがとうございます

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです